朝食を食べると、1日元気に過ごせるよ!
人の体は、寝ている間にもエネルギーを消費するよ。
朝食は、寝ている間に使われたエネルギーを補給するのにとっても大切。
さらに、朝食を食べると、睡眠中に下がった体温を上昇するから、
すっきりと目覚めて、体の調子がよくなるんだ。

朝食を抜いてしまうと、
体はエネルギーが足りないままで、
脳が半分眠ってしまった状態のままなんだよ。


体が元気になって、集中力もアップ!
朝食を食べると、脳のエネルギーのもとになる「ブドウ糖」を補給できるんだ。
下のグラフを見ると、朝食を週4回以上食べている人は、
食べない人に比べて、勉強がはかどっていることがわかるね。


朝食抜きが習慣化してしまうと、体の基礎代謝が低下して
脂肪が分解しにくくなって、余計太りやすい体質になってしまうよ。
朝の食事がない分、昼食や夕食を食べすぎたり、
間食をしてしまうから、エネルギーオーバーも心配。
健康的でバランスのいい体を作るために、
朝食は必要不可欠だよ。
